みなさんスニーカーはお好きですか?
僕はここ数年で一気にスニーカーにハマり、スニーカーめっちゃ買ってます。
ここ一年だけで4足以上買ったんじゃないかな。筋トレ中に履くとそれだけでテンション上がるんですよね・・・。
新しいモデルから過去のモデルの復刻といくらお金があっても足りないぐらい欲しい靴はあるんだけど、今回はスニーカー好きとして死ぬまでに集めたい3つのスニーカーを紹介します。
THE10 AIR MAX90
世界的に有名なブランドOFF-WHITEのデザイナーであるヴァージル・アブローとNIKEがコラボし、時代を象徴する10足のスニーカーを独自の解釈でデザインし直したのがこの“THE10″シリーズ。
そのなかでもこのAIR MAX90は最後の1足と言われていてめちゃくちゃ人気が高い。
AIR MAXの中でも特に有名で人気なモデルとのコラボなんて欲しいに決まってる。
THE10の特徴として、シューズに印字された”AIR”の文字と、シュータグがシンプルなフォルム・カラーに超映えてて本当にかっこいい。
発売されたのが2019年と割と最近なんだけど、今買おうと思うと6~7万ぐらいします。(定価は1万6000円とか)
発売がリークされた時から一目惚れして絶対に買うと決めた。
社会人になってお金貯めて絶対買います。
買っても汚すのが怖くてめったに履けなさそうだけど。
AIR MAX 95OG
続いてはAIR MAX95 OG。
人体をモチーフにデザインされた95は発売当初から社会現象に到るまでの人気を博し、“エアマックス狩り”という事件が起こるほどだったとか。
そんなエアマックスの歴史の中でも象徴的なAIR MAX95の初期カラーの復刻版。
このグレーのグラデーションに映えるネオンイエローのスウッシュが超絶クール。
発売から20年以上たった今でも超かっこいいいこのデザインを生み出したセルジオ・ロザーノは人間国宝級。
atmosのClear jadeは持っているけど、それでもやっぱりオリジナルカラーもぜひとも欲しい。
かなりごつい見た目とは裏腹にはき心地もめちゃくちゃいい。
こちらも今買うと3~4万以上はしますね。
たまに復刻することもあるから次回こそは買いたい・・・!
>>>>>AIR MAX95について詳しくはNIKEの公式のこちらへ
THE10 AIR VAPORMAX
最後に紹介するのもTHE10シリーズから。こちらはAIR VAPORMAX。
VAPORMAXは2017年に登場して以来爆発的な人気を得ているモデル。
何より特徴的なのはAIR MAXシリーズ特徴のエアクッションがむき出しになったデザイン。
一回試着したことがあるんだけど、今までのエアマックスとは違ったはき心地。
履きやすいのは間違いないけど、すごい新感覚。
そんなVAPOR MAXのTHE10モデル。 黒のシルエットに映える白のスウッシュと赤のシュータグが超好みなんですよね・・・。
というかモノクロのシンプルな配色が超絶好きだから、ぶっちゃけTHE10シリーズはだいたい欲しい。
VAPORMAXは一足も持ってないから最初にぜひこのTHE10を買いたい。
なお今回紹介したスニーカーの中で1番高価でおそらく10~15万ぐらいする。
まじでレアだし人気だからな・・・。
たまに街中で履いてる人見かけるけどクソほど羨ましい・・・。
レアスニーカーをどこで買うか?
今では生産されてないスニーカーだから、買うとしたらプレ値が前提になってしまうレアスニーカーたち。
買う手段としては
・メルカリ
・ヤフオク
・ハイブランド古着屋など
・GOATやSTOCK Xなどの海外ECサイト。
メルカリやヤフオクではフェイクが出回っている可能性も高いし、その判断がつきにくいからオススメしない。
ハイブランド専門の古着屋とかはその審査もされてるとは思うけど、店舗に行かないと在庫の変動とかがわからないから頻繁に足を運んでチェックしないといけない。
最近ではGOATやSTOCK Xといったスニーカーを株みたいに売買するECサイトも出てきており、厳重に審査もされているのでこちらを使うのもいいかも。
ただ、海外ということもあり送料などで国内で買うよりも多めに手数料がかかる。
まだこちらを使ったことがないので、もし使う機会があればレビューしてみる。
まあとにもかくにも今回紹介したスニーカーを買うには圧倒的に資金が足りないのでお金を貯めることから始めます・・・。
スニーカーは最高
自分のお気に入りのスニーカーを履くだけでその日を楽しく過ごせるので、みなさんもぜひお気に入りのスニーカーを見つけてみてください。
billysやatmosのインスタアカウントで新作の紹介をほぼ毎日してるのであんまりスニーカー詳しくない人はそっちをみてみると色々見つかるかも。
それではよいスニーカーライフを!