10月に筋トレを開始してからなんと4ヶ月も経ってました。
11月上旬、12月下旬が個人的に中だるみ期でサボってたんですけど、最近は筋トレがめっちゃ楽しい。
始めた頃は結果が欲しかっただけが、今は筋トレで自分を追い込んで行く感覚がめっちゃ楽しいし、ストレス発散になる。
今回は4ヶ月経った今の成果を報告します!
10月→2月の変化
明らかに腕が肥大化しました。
前までは半袖着ると腕が細くて恥ずかしかったのが、堂々といれるように。
お風呂上がりに部屋で上裸で過ごすのが快感になってしまいました・・・。
外ではちゃんと着るから安心してください。
(???「安心してください、履いてますよ!」)
ついにベンチプレス70kgが上がるように!
そして、ついにベンチプレス70kgが上がるように!!
(と言ってもまだ一回)
筋トレノートを見返すと、始めた時45kgが8回、50kgが4回しか上がんなかったけど、今では60kgが8回も上がるまでになりました。
毎回の筋トレノートを見返すと少しづつ、でも確実に上がるようになってきてるのがわかります。
筋トレしてる人は毎回ノートや携帯にメモしとくのをおすすめ。
そのほうが自分の成長を可視化できるので、モチベーションうまく維持できると思います!
ノースリーブデビュー決定
腕も最初に比べたらかなり筋肉ついてきたので、筋トレ用にノースリーブ買うことを決意。
まだまだジムにいる猛者に比べたらガン雑魚だけど、自分も彼らに追いつけるように買います。
腕がだいぶついてきたので筋トレ用ノースリーブデビューを決意。 pic.twitter.com/iZgv9LbtBi
— たけし@早稲田休学ブロガー (@takeshiwaseda) 2018年2月3日
自分に自信はついたのか?
結論から言えばついた。
正しくは、自信というか心に余裕ができた感じ。
例えばバイトでめっちゃ態度悪いサラリーマンやおばさんとかきた時、前まではめちゃくちゃしょうもねぇな、とか思って内心めっちゃキレてた。
今では「こいつしょうもないけど俺の筋肉でワンパンじゃね?」っていう脳筋思考に。
(心の中で思うだけ。ずっと営業スマイルしてます。)
まあそんなネタは置いといて、筋肉がつけば自信がつくはあながち間違いじゃない。
毎日の筋トレで自分の限界を超える体験をして、筋肉痛が来ると「俺今日ここまでがんばれたんだ」って思える。
”筋肉そのもの”ではなく”筋肉つくほど頑張れたこと”から来る自信。
自分に少し優しくなれた感じです。
まああとは少しでも大胸筋の張りを見せようと背筋伸ばして姿勢よくしよう、って意識してると自然と精神もしっかりしようって思えます。
日々ストレスが溜まってる人、自分に自信が欲しい人、筋トレいいですよ。
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法
筋トレは偉大
結論から言って、筋トレするといいことしかない。
運動不足も解消されるし、バドミントンも前より強くなれた気がするし、何より心に余裕ができて自分を好きになれた。
何か悩みがある人は筋トレすると解決するかもしれない。
みんな、筋トレしようぜ!!