早大生が愛してやまないソウルフードがあります。
油そばの武蔵野アブラ学会、通称学会。
今回はその紹介をします。
目次
油そばとは?
油そば(あぶらそば)とはスープのないラーメンの一種である。
どんぶりの底に入ったごま油や、しょうゆベースのタレに[1]、ラー油、酢などの調味料を好みでかけ、麺に絡めて食べる[2]。代表的な具はメンマ、チャーシュー、ネギなどである[1][3]。店によっては油そばではなく、「もんじゃそば」、「まぜそば」、「手抜きそば」、「あぶらーめん」などと称する[4]ことがあり、単純に「汁なしラーメン」ともいわれる[5]。 wikipedia 油そばより
早稲田大学北門より徒歩2分
早稲田大学の北門(中央図書館側の門)から徒歩2分。
早稲田駅からは徒歩10分。
三限終わりにすぐ行ってもすでに激混みな大人気店。あ
授業期間は毎回20分ぐらい並んでます。
夏休みなのでさすがに待たずに入れました!
武蔵野アブラ学会の雰囲気
店内にはカウンター席と畳席が。
店内ではいつもルパン三世のテーマが流れてます。
早大生ならお馴染みのBGMですね。
武蔵野アブラ学会のメニュー
並盛り・大盛りが600円。
ダブル盛りが800円。
しかもランチタイムはご飯がおかわり無料で50円。
650円で超お腹いっぱいになれるなんて学生にやさしすぎる。
そりゃ早大生がくるわけだわ。
油そばを頼むとさっぱりスープが無料
油そばを頼むとさっぱりスープがついてくる。
油そばが超濃厚なぶんお口直しに丁度よく、めっちゃ美味しい。。
油そばが来るまでにスープを飲んで待ちましょう。
油そば 大盛り&ライスを注文!
スープを飲んで待ってると油そば大盛り&ご飯が到着!!
これを一気にかき混ぜて、汁を麺にまぜてかきこむ!!
これがね、超美味しい。
途中でご飯でワンテンポ置くのがポイント。
ご飯があることで濃厚油そばをおかずにできる。
炭水化物をおかずに炭水化物を食べるという暴挙。
でもそれがいい。
めっちゃ濃くて健康に明らかに悪そうな味だけどやめらんない。
最近はかなりおちついたけど、ひどい時は週3ぐらいで通ってました。
完全に中毒でしたね。
アブラ学会 ポイントカード
学会に中毒性があるのは味もなんですけど、ポイントカードがあるのも大きな理由の一つ。
ノーマルカードから始まり、ゴールド、ブラックと進めます。
ゴールド以降は毎回いろんなサービスがもらえます。
現在ゴールドの僕は毎回ご飯無料にしてます。
油そばにはご飯が超合う。
武蔵野アブラ学会の他店舗
早稲田店の他に、代々木店、池袋店があります。
まだ行ったことはないけど、早稲田店とでは味がちょっと違うらしい。
今度食べ比べしてみます!
早大生なら行こう
1回目はちょっと濃すぎてきついけど、2回目以降なぜか超おいしく感じる不思議なげ現象が起きます。
久々に行ったらまたハマりそうですごい怖いです。
濃いもの大好きな人、ラーメン大好きな人、早大生、ぜひ行って見てください!
それでは!