・ビームスが好き。
・かっこいいマウンテンパーカーが欲しい!
アークテリクス×ビームスコラボの超イケてるマウンテンパーカーが出ました。
ビームスコラボのアークテリクス製品はだいたいかっこいいんですけど、今回もやってくれましたよ。
マジでいい仕事してますわ。ありがとうございます。
ということで今回はアークテリクス×ビームスコラボのマウンテンパーカー『ゼータSL』を紹介します。
アークテリクスとは
アークテリクスは、衣料品、アウトドア用品を手がけるメーカー。1989年に、カナダ ブリティッシュコロンビア州ノースバンクーバーで設立された。アークテリクスという社名は、最古の鳥類として知られる始祖鳥の学名にちなんでいる。ロゴは、発見された化石の中で最も状態の良いベルリン標本をもとにデザインされている。Wikipediaより
始祖鳥のロゴが特徴的なカナダのアウトドアブランド。
このロゴがかっけぇんだ。
アウトドアブランドということもあって製品のクオリティも超高い。
その分値段は張るけどずっと使えるから問題なし。
僕はずっとアロー22という代表的なバックパック使ってました。
バックパックはどれもかっこいいのでおすすめです。
ビームスとは
ビームス(BEAMS)は1976年に創業した、輸入およびオリジナルの衣料品や雑貨を販売するセレクトショップのことである。また、ビームスが展開するオリジナルの衣料品や雑貨のブランドでもある。2007年3月現在、国内74店舗、海外6店舗(香港、台湾)。Wikipediaより
いろんなブランドを取り扱うセレクトショップ。
モードからカジュアル、スポーツ・アウトドアブランドまで幅広く取り扱ってます。
あんまり買わないけど、おしゃれなアイテムがたくさんあるのでかなり好きなセレクトショップ。
ビームスとコラボした限定アイテムがけっこう多い。アークテリクスもよくコラボしてます。
最強のマウンテンパーカー『ゼータSL』爆誕
防水・防風・透湿性を備える素材、<GORE-TEX(R)(ゴアテックス)>を使用した『ゼータ SLジャケット』の別注第2弾が登場。袖のブランドロゴを可能な限り大きくし、リフレクター仕様にすることでデザイン性を拡張。また軽量で持ち運びも苦にならず、アウトドアギアとしてだけでなく、街着、フェスなど多様なシチュエーションでの使用に配慮された使い勝手の良さも魅力です。ダブルジップ仕様で機能性はさらに向上。フードに別注の証<BEAMS>ロゴ、左胸に<ARC’TERYX(アークテリクス)>ロゴがボディと同色で刺繍されたミニマルなデザインは様々なコーディネートに溶け込む至極の1着です。
アークテリクスのマウンテンパーカーはシンプルでかっこいいんだけど、ロゴの主張が小さくてちょっとなぁって感じだった。
それが今回出た『ゼータSL』は袖に大きな始祖鳥ロゴが入ってる。クソかっこいい。
フードの形もきれいだし、ちょっとスリーブっぽくなっていてマジでどんなシーンでも使える。
値段は¥48,600(税込)と少しお高めだけど破れたり、自分の趣味が変わらない限りはマジで5年10年着れます。
マウンテンパーカーは持ち運びにも便利だし、アウターとして超優秀。
一着ぐらいいいアウター欲しい人、ビームス×アークテリクス『ゼータSL』を超オススメします。
学生最後に奮発して買います。多分。